【それでも僕は広告をやったほうがいいと思う理由】
こんにちは。河野です。
今日も開封して頂き、ありがとうございます。
※シンガポール勉強会12月7日申し込み開始しています!
→ https://www.contentslab.net/singapore-12-2013.html
※日本の運動会は大変だ。
詳しくは編集後記で!
「広告なんて使わない。」
こう思っている人って結構います。
理由はいろいろです。
「広告よりも今の時代はソーシャルだ。」
「広告よりも口コミだ。」
「広告なんかでお金を使わない主義なんです。」
などなど。
日本で最大手のアパレル通販であるZOZOTOWNさんが
「広告をしない。」という戦略を出したことも記憶に
新しいですし、実際広告をとめた後も増収なさっています。
だからこそではないですが、
さっきの広告をやらない理由は、間違っていないと思うんです。
それでも僕は広告もやったほうがいいと思います。
スモールビジネスの規模であるなら、
食っていきたいなら、なおさらです。
・アクセスの購買意欲が高い(濃い)
・SEOなどで効果が出るまでの時間を金で買える
こういう単純明快な理由もそのひとつです。
でも、実はこういう直接的な効果以外に、
広告がビジネスにおいてもたらす大きな効果が
他にもあるんですね。
ということで今日は、
僕が広告をやったほうがいいと思う間接的な理由を、
お話したいと思います。
■広告で得られる3つの意外な効果
1.「ヤル」人になれる。
行動心理学などによると、
人は、得られるものが得られなくなるより、
すでに持っているものを失うことのほうが苦痛を感じるそうです。
これはビジネスのモチベーションにも直結しています。
明日からの生活費がそこをつきそうだと思うと
がむしゃらにがんばったりしますが、
定職があって固定給があったり、
すでに今のビジネスがある程度回っている場合は、
いつまでたっても何も行動しないなんてことが起こりがちですよね。
これと同じで、
何も持っていない人が、
新たに月1万円を稼ぐことからはじめようとしている時よりも、
毎月広告費を1万円を失っている状態のときのほうが
やる気度や本気度がガラッと変わるからなんですね。
ご存知のとおり、今のネット広告というのは
ダイレクトマーケティングですから、
反応率が取れれば、費用が無駄にはなりません。
投下した分だけ返ってくるように
細工、工夫、改善できる余地があるんですね。
なので、正確に言うと広告は投資であって、
コストではないのです。
で、確実な投資にするためには、
何クリック=アクセスを集めると、
何名の問い合わせがあるか?
何件売れるか?
といったことを計測します。
そして、その率を上げるべくサイトの信頼度を上げてみたり、
商品の見せ方を工夫してみたり、
テストしていくわけです。
これって、SEOなどからくるアクセスがある場合でも
当然やってしかるべきです。
サイトの賑わいを見せるためにお客様の声を増やしたり、
信頼度を上げるためにコンテンツを増やしたり、
ブログへもリンクを入れておいたり、
せっかく問合せしてくれた方へメルマガを送ったり。
何度もいいまずが、
これって、SEOなどからくるアクセスがある場合でも
当然やってしかるべきです。
でも、SEOだけを自力でやっている時って、
この作業をなかなかやりません。(笑)
失ってるものが無いからというのも理由のひとつだと思うんですね。
逆に、広告を月1万円使っているときは、
失っている苦痛がともなっていますので、
「これを無駄にしないためには?」
と結構必死になるものなんです。
つまり、広告をしようがしまいが、
やるべきことがAからZまであるとして、
失っている状態だと結構まじめにやります。
失うものがない状態だと、言い訳が先行してやらなかったりもします。
「失っているものを有効活用する気になる。」
という意味で効果があるってことなんです。
2.戦略的な思考になる
これは1で説明したことにつながるのですが、
広告をやっていると戦略的な思考をするようになります。
具体的に説明しましょう。
たとえば、化粧品を販売しているとします。
広告を出して、基礎化粧品が売れたとします。
その商品を売るために使った広告費は1500円だとしましょうか。
商品単価は2800円。原価が1000円だとすると、
粗利は2800円ー1000円ー1500円=300円 となります。
1500円の広告費を使って300円の儲け。
これだけ見ると、あほらしいかもしれません。
広告をとめるとこの売り上げそのものが
なくなります。
300円なんて利益は、梱包が面倒なだけでないほうがまし。
そういう判断もできます。
このせっかく1500円もかけて獲得した注文を
今後どうするかを真剣に考えざるを得ないですよね。
そこで考えてみると・・・
この商品を購入したお客様は平均して年間5回購入してくれている
ことがわかったりします。
しかも、全購入者のうち、この化粧品以外の商品を年間で
合計3万円ほど購入してくださっていることがわかったりします。
となると、お客さんの年間購入額は平均で44,000円です。
原価が3割だとすると30,800円が利益です。
つまり、
1500円の広告で得たこの商品の購入客からは、
29,300円の利益を獲得していることになるんですね。
広告をとめると0円です。
こういうことがわかるんですね。
すると、どうなるか、
お客さんの年間購入額を維持するために
メルマガはちゃんとやらないといけないと思うようになりますし、
広告についても躊躇がなくなってきたりします。
正確に何をやっているのか?何のためのお金なのか?
がわかるようになるんですね。
これがもしSEOからのアクセスだったら、
もっと雑に扱われるはずなんです。
「お!このキーワードでこの商品が売れているね。
よーし1位目指すぞ!」
その程度になるはずなんですね。
マーケティングというのは全体像を把握して
マーケティングシステムを構築できた人が長く残る傾向があると思うのですが
そういう思考が自然と強制的に?できるようになる効果があるんですね。
3アクセス至上主義に陥らない。
SEOなどのアクセスだけに頼っていると、
すべての事象を、”順位” と ”アクセス”
のせいにしてしまうことがあります。
たとえば、
ロキシタン という有名な化粧品がありますが。
”ロキシタン 通販” で1ページ目をキープしていたとします。
で、ロキシタンの売上げは毎月150万ほど。
ある日、売り上げが落ちてきます。
100万を切って90万くらい。
相当焦りますよね。
であることに気がつくわけです。
「”ロキシタン 通販” で3ページ目に落ちている!」
こうなるとやっかいです。
気持ちは”ロキシタン 通販”の順位にだけ集中します。
つまり、
「売り上げが落ちたのは順位が落ちたから。
どうすれば上位にくるんだろう?」
これが唯一の原因で唯一の解決策だと思ってしまうんですね。
でも、今どきたったひとつのキーワードで
大きく売り上げが左右することはあまりありません。
(逆にそうだとしたら、危うい取り組みをしすぎです。)
たいていは、
・リピート客が減っている。なぜならメルマガ配信回数が減った。
・商品掲載の頻度が落ちた。
・ライバルが価格を下げたので反応率が落ちた。
こういう別の理由が複合していることが多いのですね。
広告をやっていれば、
アクセスのチャンネルが複数なので、
順位変動によってそれほど大きな影響は受けないはずです。
また、2で説明した「戦略的になる」という理由から、
全体のデータを見ているはずなので、
それほど順位変動で右往左往しないはずなんですよね。
これも結構大きなポイントじゃないかなと思います。
別の言い方をすると・・・
広告を使いたくても使えない商売の場合は、
この効果が得られないので、難易度が高いといえますね。
・アフィリエイト
・アドセンス収益型情報サイト
・広告ガイドライン違反の商材(サプリメントとか、情報販売など)
こういう視点で商材を選ぶのもひとつの判断基準になりえそうですね。
いかがでしょうか?
別に10万 50万 広告をやれなんていってないんです。
1万円でも5000円でもいいので、
失ってみる。というのを経験してみてはってことなんですよね。
行動、経験、学びすべてにいえるかもしれませんね。
「お金をかけずに・・・」と言い続けて何も結果がなくて1年以上。
そんな状態なら、
もしかすると「何も失っていない」、
「失いたくない」からではないかなとも振り返ってみてもいいかもしれません。
どうですかね。
「それでも僕は広告をやったほうがいいと思う」
参考になるとうれしいです。
以上
今回のトピックは、いかがでしたでしょうか?
このメールにそのままお返事いただくと僕が直接全部お返事しますので
感想、ご質問、ご相談など、ぜひご連絡くださいね。
————————————-
音声版と最新のバックナンバー
【魅惑の「でかい話」を狙って成果を出す人、出ない人。】
字で読む:https://www.contentslab.net/2013/10/01/3639.html
声で聞く:https://www.contentslab.net/podcast/mix20131001.mp3
【それでも私はハンドメイド商品をネットで売りたいのです。】
字で読む:https://www.contentslab.net/2013/09/24/3622.html
声で聞く:https://www.contentslab.net/podcast/mix20130924.mp3
【メール対応が煩わしくなっちゃってる人へ気がついてほしいこと】
字で読む:https://www.contentslab.net/2013/09/17/3605.html
声で聞く:https://www.contentslab.net/podcast/mix20130917.mp3
※これより以前のバックナンバーはコチラから
<ポッドキャスト版>好評いただいています。
http://www.voiceblog.jp/contentslab/
<ニュースレター版>
https://www.contentslab.net/category/news-letter
————————————-
【編集後記】
12月7日土曜日。
アジアエリアの方は予定を空けておいてください。
アジアの中心地シンガポールに
アジアでの起業家であるコンテンツラボのメンバーが集結します。
それがその日だからなんですね。
ということで、
シンガポールの勉強会申込み開始しました。
<<シンガポール勉強会の詳細と申込みはコチラ>>
https://www.contentslab.net/singapore-12-2013.html
日程は12月7日土曜の午後です。
~~~~~~~~~~~~~~
各地からお集まりいただくとより面白くなることがわかってきましたので
アジアの中心といってもいいであろうシンガポールでやらせていただきます。
すでにコンテンツラボメンバーの方は
シンガポールはもちろん、マレーシア、タイ、ベトナム、日本
アメリカなどからご参加予定になっています。
濃いエッセンスをもつみなさんと交流いただくのはもちろんですが、
勉強会で”しか”聞けない、トピックもお楽しいただけます。
シンガポール、タイ、ベトナム、インドネシア、フィリピン、
中国、日本など近隣のASEAN諸国方、
ぜひぜひ集まりましょう。
日程は12月7日土曜の午後です。
~~~~~~~~~~~~~~
お早めにどうぞ。
→ https://www.contentslab.net/singapore-12-2013.html
ちなみに各地の勉強会の様子をお見せしますね。
※ロサンゼルス強会の雰囲気とみなさんの声
http://www.contentslab.net/seminar_la_2013.html
※渋谷勉強会の雰囲気とみなさんの声
https://www.contentslab.net/seminar_shibuya_june2013.html
・・・・
と、こんなことをお話しつつも、
僕の日常の出来事も聞いてください。
「河野
これは、よくある日曜日の出来事です。
上の娘が幼稚園最後の運動会でした。
いつもなにもしてあげられないので、
最後くらい活躍しちゃおうと、
手始めに応援席の場所取りにに並びました。
開門は8時半。
念を入れて、5半にいきました。
5時半ですよ?
が、順番は15番目。
すぐ前の人に聞いたら、4時半くらいにはいたそうです。
4時。もちろん朝の。
「まじっすか?」って言葉しか出ませんでした(笑)
しかも寒いのでみなさん完全防備。
ビジネスやサーフィンと一緒ですね。
ポッと出てきて、成果だそうとしても
「わからされるだけです」(笑)
舐めててすみませんと早速洗礼をうけました。
こういっていますが、実は所詮小さい運動場の運動会ですから、
8時半に悠々といらっしゃった家族と
場所って15mくらいしか変わりません(笑)
一緒に並んでいたパパのお友達とも、
「なんだったんだろうね?」
と笑い合っていました。
そう思うと、
世のお父さんパワーって半端ないですね。
でも、運動会は応援席の場所取りだけではありません。
気を取り直して、運動会の親子イベントに挑みました。
、
協議は親子騎馬戦。
子供をおんぶして帽子を取り合うゲームです。
知ってますか?
ああいうのって、
子供にいい格好したいから
お父さんは必死なんですよ?
みんな顔は笑ってます。
僕は男同士だからわかります。
結構本気(笑)
僕はそういうのを達観していたタイプです。
「こういうのってコケちやうお父さんとかいるんだよねー、わはっはー」
みたいな。
で、案の定騎馬戦がはじまって、
早速大きくこけてるお父さんがいました。
しかも、
足がモツレテこけちゃうっていう一番ダサいこけ方。
子供はえらい迷惑です。
もう半なきです。
そりゃ必死になってたんでしょうね。
その人。
すみません。僕です。
”僕だけ”が一人でコケテました。
必死すぎて、
寝不足の肉体がついてきていないっていう落ちです。
ビジネスやサーフィンと一緒ですね。
ポッと出てきて、成果だそうとしても
「わからされるだけです」(笑)
とまー、僕は結局何も役に立たずに終わったという
落ちですが、
その日はそれでも、
娘の成長を見てウルウルしたよい日曜日でした。
■追伸1:
FaceBookページやYouTubeチャンネルやってます。
このニュースレターとポッドキャストの
FaceBookページやYouTubeチャンネルが実はあります。
・Facebookページはこちら
よろしければ「いいね」よろしくお願いします。
・Youtubeチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/ContentsLab
いろいろ配信しています。
よろしければのぞいてチャンネル登録してみてくださいね。
個人でもFace Book 結構書き込んでいます。
仕事、プライベート。
そんな書き込み気になる奇特な方は
友達申請するなり、フィード購読でもしてください。
河野のFace Book