【ビジネスの動画活用ってどうなのさ?-ゲスト対談後編「映画工房カルフのように」渡川さん編。第308回】
こんにちは。河野です。今日も開封して頂き、ありがとうございます。
---<おしらせ>------ ※台湾行きます。
※生放送ってすごい。
※音声版はこちらでお聞きいただけます。 https://www.contentslab.net/podcast/308_20150317.mp3
→詳しくは雑談コーナーと編集後記で!
---------------
「ビジネスに動画を使おう。」
この何年かずっと言われてますよね。
具体的には・・・
Youtubeは検索エンジンとして使えるので、なのでYoutubeの動画を量産せよ。
とか。
動画はファンをつくるのにも最適でなので、動画でブランディングせよ。
とか。
今は動画で広告収益を得て生活する人もいる、あなたもYoutuberになろう。
とか。
広告やランディングページも動画の時代だから、人の心を動かす動画を作ろう。
とか。
Ustreamやニコニコ動画でライブ配信して自分放送局にしよう!
とか。
目的は明確で
・自分や自社の露出を増しやすい。
・動画で共感を生みやすい。
この2つ。
でも混乱も招いているのも事実ですよね。
「動画を使って何をしたいか?」
「動画って何ができるか?」
ということと、
「そのために何が必要か?」
ということが実際は体系化なんてされてないからだと思うんです。
ダイレクトな購買を誘導したいのか?
ファンを増やすことで影響のある人になりたいのか?
動画は通販番組みたいなのがいいのか?
動画は感動する短編映画のようなのがいいのか?
カメラは?
音声は?
シナリオは?
編集は?
自分でやるの?
お金かかるの?
てか、儲かるの??
って混乱だけが残っている感じですね。
当然、何かの目的で何かの動画を露出させて、成果を挙げた事例は多いと思います。
(実際多いです。)
が、それをさも体系化されているように話されている事実があるものだから余計混乱が起こっているって気もするんですよね。
サプリメントが売りたいのに、毎日何時間もかけて編集してYOUTUBerみたいなクオリティのチャンネルをやってます。みたいな(笑)
ということで、今日はそれについて専門家に話しを聞いてみてます。
先週の対談の続編としてお聞きください。
臨場感を出すために今日はぜひ音声でお聞きになってみてください。
音声はこちらからお聞きいただけます。
→ https://www.contentslab.net/podcast/308_20150317.mp3
ご登場いただいたのは、渡川(おりかわ)さん。
渡川(おりかわ)さんは「映画工房カルフのように」という団体で動画にまつわるアドバイスやワークショップを主宰されてます。
お話しの中で何を話しているかというと・・・
・映画と広告動画の区別がなくなった単純な理由とは おやじには永遠に理解できない?
・動画は購入とかのレスポンスメディアになりえない?
・こんな動画作成意味ないじゃん。あるある。
・動画を作ったほうがいい業種、作る意味のない業種。
・海外動画にこそ動画が必要な意味は?
・これからは”非言語”?
・動画に機材は必要か?
・きれいな動画についてプロがもの申す。
・サルでも実践できる「よい動画」の三種の神器とは?
・結局動画はいるの?いらないの?
音声はこちらからお聞きいただけます。→ https://www.contentslab.net/podcast/308_20150317.mp3
総括は雑談でお送りしますね。
以上
今回のトピックは、いかがでしたでしょうか?
このメールにそのままお返事いただくと僕が直接全部お返事しますので感想、ご質問、ご相談など、ぜひご連絡くださいね。
【今週の雑談】
先週お知らせしていたのですが、水越さんのなさっているUstreamの番組に出演させていただきました。
USTRAMの特性はもちろん生放送にありましてライブ配信です。
当日配信の1時間ほど前に東京のオフィス兼収録場所にお邪魔して撮影してきました。
いつもは聞く立場が多いけど珍しく話しを聞かれる立場だったのはもちろん新鮮でしたが、
メディアで話しをする。
というのは、ポッドキャストも7年近くやってますのでそれほど新鮮じゃなかったはずでした。
が、結果からいうとなんかすっごく新鮮でしたw
なぜかというとやはりライブだからなんですよね。
ポッドキャストやYOTUBEはコメントなんかをいただくことでながりを作れていくはいきますしソーシャルな要素はもてるのですが、
USTREAMはなんといっても話している最中にレスがあるのであの感覚はすごいですね。
知っているのとやってみるの違いをまた味わってしまいました。コンサルタントのくせに(笑)
「目標達成のコツは?」
「それはですねー、トニカクヤルなんですよー。」
とかって話すとすると、
「即行動!大事ですよね。わかります」
みたいなコメントをくださったり、
いつもお世話になっているメンバさんが夜中とか急がし仕事中でも「みてるよ」とコメントくださったりで、なんか話しているテンションがあがるわけです。
たぶん朝まで生テレビに出演しながらTwitterのコメントを見て話している出演者の方もそんな感じなのでしょうね。
定期配信は無理な人でも何かのきっかけで1度やってみると面白いと思いますよ。
水越さんの番組は僕の回で245回だそうです。
毎週続けていらっしゃるので、5年ほどになる計算ですよね。
僕も実はポッドキャストが今年300回を超えました。
なので配信を続けているという意味でも話しがすっごくわかるんですよね。
あ。ちなみに内容はいろんなことをお話ししてましたがテーマは
「独立したころ、収入0円が続いてお金にかなり苦労した話。」(笑)
今話すと思い出すこともあってトピックとしても結構面白いかもしれません。(自画自賛)今度改めてお送りしますね。
【■編集後記】
今年はじめての海外ってことになりますが3月22から台湾に行ってます。
1週間ほどの滞在ですので来週の配信は台湾からお送りします。
今回は勉強会はやるわけじゃなくて、アブローディングの仕事や、メンバーさんと集合してみたり新しいビジネスの話しをしにいったりとしてくる予定です。
計画したときには遊びの要素がもっと多かったんですが、「行く」と決めるとあれよあれよと 仕事がはいったり予定が埋まっていくから不思議なものですね(笑)
やっぱり「やる」と決めるのが大事なのでしょうね。
ただ、台湾といえば沖縄より南にあって太平洋にも面している島国。
もちろんサーフィンが有名です。
なんとか1回!
いや2回!は海にはいってきたいなと思います。
今回の渡航もアブローディングを通じて友人を通じてメンバーさんを通じて
実にいろーんな方が力を貸してくださいました。
感謝しかありません!
PS:台湾でお会いできる方 ご連絡くださいね。
<<お願い>>
この夏とか春に海外旅行やお仕事で海外に行かれる方。僕らの手がける、新しいWebサービス。アブローディングの関連でアンケートをさせていただけるとうれしいです。
何の義務もありませんのですこしだけ意見を聞かせていただけると助かります。
すでにアブローディングに登録いただいた方も歓迎。そんな気がない方も歓迎です。
僕とちょっと話してくれませんか?(ちょっと話すだけが目的でも歓迎です)
ご連絡は気軽にこちらまで。kounotatsuo@contentslab.net
またはFacebookメッセージで。
<<お知らせ>>
今後の海外勉強会の予定です。
5月30日(確定) パリ勉強会やります。
7月21日(予定) ホノルル勉強会やります。
ぜひ空けておいてくださいませ。
<<お知らせ2>>
僕らの手がける、新しいWebサービス。アブローディング( https://abroading.net )
世界中の日本人に助けてもらえるサイトです。
https://abroading.net