わかってくれる人だけに売る秘訣【第660回】
「これからの情報発信はもっとライトに行かないとダメね。」
先日欧州のクライアントさんが帰国されていたので食事をしました。
その方はYouTubeチャンネルを運営していて登録者数万人。
人気者です。
ただご友人のYouTuberの方はもっと登録者が多くて数十万人。
当然収益も影響力も桁が違います。
「そこを目指すのに何が必要だと思いますが?」って僕が聞いた時の答えが先ほどのもの。
必要とされている情報がライトで気楽なものになっているということです。
寝転んで気楽に見れるようなものでないと多くの人にウケないってことです。
これはブログや書籍で文章を読み込む人が減って動画で情報を収集しようと変化したことや、
その動画でさえ、TikTokから始まるショート動画のブームやネトフリなどの動画に倍速機能が多用されてる変化なんかを考えると納得しやすい現象ですよね。
無料情報に限らずあらゆるコンテンツに対して、
頭を使わないもの。
短い時間で消費できるもの。
この2点を満たすものがウケてるってことです。
こういうことを好む層を”ライト層””ライトユーザ”と呼んだりもします。
とにかく今の時代はライト層を相手にしないとウケない。儲からないってことになりますね。
逆に言えば、頭を使うもの。時間を使うものはウケがすこぶる悪く儲かりにくいってことになります。
ちなみに僕の情報もサービスも後者。
少なくとも時間は多少使うし、頭も使うでしょうからライトではないと思います。
おのずと聞いてくれてる人も読んでくれてる人も、サービス利用者もライト層ではありません。
自分が情報を得る時はじっくり真面目に見聞きしたいし、発信する時も真面目に本質を発信したい。
ビジネスでサービスや商品を提供する場合もなんちゃってライトユーザよりもコア層相手に提供したいと思ってる割合が多いです。
でも、さっきの理屈で言えばそんなのだとウケが悪いし、儲からないことになりますよね。
どうしたもんでしょ?
割り切ってライトユーザに振りきるか、なんとかしてコア層から儲ける方法を考えないといけません。
てことで今日はライトユーザに振る時の注意点、わかってる人コア層を相手にしたい場合はどうすりゃいいか?って話なんかをしたいと思います。
今日もYouTube動画とPodcast音声と文章版でどうぞ。
今すぐ聴くにはこちら
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: RSS