コンサルティングサービスについて
お問い合わせ

ポッドキャスト

行動してるのに成果が出ない本当の理由|刺激ジャンキーの落とし穴とは?

「めちゃくちゃ行動してるのに、結果が出ないんです。」
「各地を飛び回ってるのに、業績が上がりません。」

こういう話はよく聞きますし、
昔の自分にもめちゃくちゃ思い当たることがあります。

たとえば、、、

人ともたくさん出会ってる。
自社のイベントもたくさんやってる。
世界中のいろんな場所で見聞を広げてる。
いくつもの新しいプロジェクトの打合せをしている。

なのに、ビジネスが成長しないってことなどです。

もちろん行動すること自体は良いことです。
移動距離とアイデアは比例するというのも定説です。
何もやらないより100倍マシ。

でも僕は、同じ”行動”でも、
成果が出る人の“行動”と、
成果が出ない人の“行動”があって、
実はこの種類が違うと思うようになりました。

成果が出ない時の行動の特徴は、
“インスタント刺激ジャンキー”になってるってこと。

ということで今回は、僕がかつてハマっていた
行動してるのに成果が出ない理由である
“インスタント刺激ジャンキー”の行動パターンについて、
それがなぜビジネスの成果に直結しにくいのか、
そしてどうすれば抜け出せるか?をお話します。

番組無料登録はこちらから

今すぐ聴くにはこちら

リスナーからのご感想
最新の記事はこちら
メルマガに登録する
ここでしか知れない海外在住者のための
ネットビジネス/起業ノウハウ配信中

    お名前

    メールアドレス